サーバ管理

ホスティングサーバとは、インターネットなどで、通信事業者のサーバーの一部領域をユーザーに貸し出し、ユーザー独自のウェブ-サーバーとして運用するサービスで、俗に言う「レンタルサーバ」と同じですが、レンタルサーバは、ウェブサーバ専用としての利用に限定される場合がほとんどです。

ホスティングサーバとは、サーバの利用者が自分自身でサーバの管理や運営をしなくてもいいように、サーバ機のHDDの記憶スペースや情報処理機能などをユーザーに利用させるサービスを言います。サーバホスティングともいわれます。

ホスティングサーバのほとんどは1台のサーバを複数の領域に分けて、多数のユーザーで共同利用されることが多いです。

ホスティングサーバには、だいたいウェブサーバ ・メールサーバ ・FTPサーバ ・ドメインネームサーバ などの機能が組み込まれています。

最近ではMovableTypeや、XoopsなどのCMS(コンテンツマネジメントシステム)、cron、php、MySQL、マルチドメインなどはほとんどのホスティングサーバで標準で利用できるようになりました。

これら以外にもネットワークファイルシステムとして使用する場合もあるようです。

ホームページを初めて作成する方には、まずは無料で利用できる、無料ホームページスペースをお勧めします。しかし、無料ホームページスペースには、邪魔な広告が付いたり、機能が制限されてしまったりなどデメリットがあります。さらに制限がなく自由度の高いハイクオリティなWebサイトを作りたい場合や、自分専用のアドレスである独自ドメインが欲しいときに、有料のホスティングサービスを借りるのが良いでしょう。

ホスティングサービスを借りた場合、専用のコントロールパネル画面から機能設定を行うことになりますが、専門のIT技術者のいない企業では、これもわずらわしいものです。

弊社では、電話やメールでご要望を伺い、それにあわせて専門の技術者がご提案・サーバの設定を行います。